どうも、パパ魂(Twitter@Daddy_soul11)です。
今年からSBI証券で子供2人分のジュニアNISAを始めることを決心し、3月24日に開設申請。
そして50日後、本日5月13日にジュニアNISA口座開設完了です。
本当に長かったです…。笑
通常は、ジュニアNISA口座を開設して1ヶ月ほどで利用できるのですが、まさか2ヶ月近くもかかるとは思いませんでした…
いよいよ、本日ジュニアNISAスタートとともに記念すべき初回投資です!
さて、我が家のジュニアNISA投資方針は、
金融教育しながら教育資金を作ることです。
実際、子供に金融教育をするのは10年ぐらい先になると思いますが、今日から金融教育に向けてジュニアNISA投資を始めた!という記録を残すために本記事を書きました。
初回注文
2020年のジュニアNISA投資ルール&投資方針に従って、それぞれ5万円ずつ注文しました。
-
- 長女のNISA口座:本家VTI(ETF)
- 次女のNISA口座:楽天VTI(投資信託)
[長女のジュニアNISA口座]
[次女のジュニアNISA口座]
我が家のジュニアNISA投資ルール&投資方針については下記の記事で紹介しています。
-
【2020年版】ジュニアNISAオススメの投資方法
続きを見る
-
ジュニアNISA運用方針【2020年】
続きを見る
定期買付設定
翌月(6月)以降の買付設定も済ませました。
SBI証券の定期買付サービスは、注文するのを忘れてしまった!というのが無いのでとてもいいですよね。
[長女のジュニアNISA口座(定期買付設定)]
[次女のジュニアNISA口座(定期買付設定)]
買付設定日
当初はつみたてNISAと同じく買付日を毎月1日に設定していたのですが、13日に変更しました。
なぜ13日に変更したのか、については改めて記事にまとめたいと思います。
まとめ
金融教育しながら教育資金を作るために今年からジュニアNISAを始めたわけですが、投資に失敗しては元も子もありません。
僕自身、今年から本格的に投資の勉強を始めたばかりなのでまだ知識は乏しいです。
だからこそ、常に勉強して「正しい知識」を身につけながら、金融リテラシーを高めて行きたいと思っています。
ということで、自戒の念を込めて本記事を書きました。
ジュニアNISAを始めるなら「SBI証券」一択!
ジュニアNISAで投資を始めるなら、「SBI証券」が断然オススメです!
ジュニアNISA口座を開設するには、親権者がSBI証券の口座を持っている必要があります。
↓ 口座開設(無料)はこちら ↓
SBI証券のメリットについては、下記の記事にまとめています。
-
【法改正で大変お得な制度に!】SBI証券でジュニアNISAを始めました
続きを見る